baby • families • Timeless Memories

Our TOKyo Stories

View Them >

こんにちは。品川区在住の家族写真を撮影するライフスタイルフォトグラファーの飯村みほです。この長引くコロナ自粛生活、みなさんはどう過ごしていますか?我が家には3歳と1歳の娘がいます。幸い、2度目の緊急事態宣言中はありがたいことに保育園に子供を預ける事ができていますね。去年の春のように毎日公園に出かける事はなくなりましたが、それでも土日はどこかしらの公園に行くことになります。 正直、近くの公園はもう飽きた。少しだけ遠出をして、いつもと違う公園に出かけたい時の参考にしていただけそうなリンクをまず2つご紹介しますね。その後に品川区ママがイチオシする公園、東品川海上公園へ娘と出かけた時の写真をシェアします。 まずはじめにこのブログページのきっかけとなったのがこちらの▼ 「品川区の公園を目的別で探せるサイト」(文字をクリックするとページに飛べます) です。インターフェイスが可愛いくて、見やすい!「水遊び」「大型遊具」「桜」「乗り物」など目的別の検索ができて、Googleマップのリンクも貼ってあるのでそちらでも追加の情報を得る事ができます。公園難民になりがちな私は一人でも多くの方にこのサイトを紹介したくて、この記事を書いています。 そしてもう一つのオススメの公園紹介まとめページがこちら▼ https://shinacco.net/odekake/water-play/ このページは品川区に住む現役ママさん達が運営する品川区の子育て情報サイトしなっこねっとの中にあります。そこで品川区の保活情報、保育園、小学校などの子育て情報も色々と発信されていますよ。 0歳の乳児期ママが癒される、屋上庭園@東品川海上公園 まとめサイトの情報だけだと寂しいので、個人的にお気に入りの公園を紹介しますね。このサイトにも紹介されている東品川海上公園内のトイレがある建物(東品川ポンプ所)の屋上に東品川屋上庭園というガーデンです。エレベーターに乗るのでアクセスが悪いですが是非一度訪れていただきたいスポットです。色合いが統一されたイングリッシュガーデンが美しい場所です。ご紹介にあたり検索をするとこちらのガーデニングスタッフさんのブログを見つけました。こちらで東品川海上公園の様子や庭園内のお花情報を紹介しています。やはり、花を愛する方々に丁寧につくられたお庭なんだなと納得の内容なのです。 4月、見事に咲いたチューリップと娘との写真がこちら。 実はこの写真、しながわ公園フォトコンテスト2019年に入選しました。翌年のフォトコンテストを募集する時に前年度の受賞作品としてポスターに掲載されるので、図書館や児童センターにあるポスターやチラシに長女の写真を時々見かけるとまさに親バカ感覚ですが、嬉しいものですね。 コロナ前は子ども用の椅子や絵本が置いてあり、自由に手にとって読めたり、絵本の読み書かせタイムが定期的にありました。次に紹介しますが、東品川海上公園は他にも魅力的なポイントが満載なので、ガーデンに辿り着けない事がが多いです。ママにとっては癒しの空間なのですが、子供は遊具や水で遊びたい!そう、プール遊びデビュー以前の乳幼児が水遊びできるスポットが東品川海上公園にはあります。 行った事があれば説明不要ですが、噴水広場です。幼児から小学生も遊びます。2020年の夏は混雑を避けるために中止でしたが、2021年の冬は稼働していました。真ん中が大きく、勢いが強い水が怖い子は周りのチョロチョロ水で遊べます。 噴水広場は日差しが暑いですが、桜並木の部分もあり、桜祭りは賑わうようですね。まだお祭りは一度も経験したことがないので、再開されたら是非行きたいです。 そして木陰エリアで、水が穏やかに流れている場所もあります。1歳未満の赤ちゃんもここなら安心して水遊びができると思います。 川の上流に枡形の水溜めがあります。溜まった水は暖かく、お風呂のようでした。娘はそこで友達としばらく遊んでいました。 東品川海上公園は、天王洲公園と橋でつながっています。大きな鯨の滑り台がある天王洲公園の紹介も今度ご紹介しますね。   出張撮影で子どもが元気に遊ぶ自然な姿を残そう! 家族写真を出張撮影というスタイルでお届けします。日常撮影プランでは普段の生活にフォトグラファーが同行し、ありのままの生活をドラマチックに記録します。乳幼児期はお部屋での撮影をメインにすることをオススメしていますが、カメラを意識しがちな小学生など居るお子様は公園での外遊び時間の撮影を長めに取り入れてもいいかもしれません。水着が特に必要ない東品川海上公園であれば、暑い時期にご家族が皆さんが水遊びしているシーンを撮影することが可能です。 みなさまにもお出かけの際はスマホやカメラで子ども写真を沢山残してくださいね。 フォトグラファー・飯村みほの出張撮影のHPはこちらです。 インスタグラムや撮影会のお知らせなどするLINEアカウントの登録もよろしくお願いします! 東京、川崎、横浜、武蔵小杉、品川区、港区、世田谷区、大田区、目黒区、渋谷区の家族写真 出張カメラマン ライフスタイルフォトグラファー 飯村みほ こちらも御覧ください。 葛西海浜公園に子連れおでかけ / 里海まつりで海水浴体験 葛西臨海公園に子連れでおでかけ 荏原第四地区の夏まつり/ 品川区民まつり 前半の部 荏原第四地区の夏まつり/ 品川区民まつり 後半の部

品川区の子連れにオススメの公園まとめ

その他, わたしと家族, 日常写真

記事を読む »

こんにちは。東京の品川区、大田区、二子玉川や武蔵小杉などの東急電鉄の沿線を中心に出張撮影を行っているライフスタイル・フォトグララファーの飯村みほです。今回はお誕生日(初誕生日)の記念で、ご依頼いただいた公園でのバースデーフォトセッションの様子をご紹介します。 まずは季節を感じられるアジサイを入れた写真をいくつか。 撮影場所は東京、大田区の洗足池公園です。朝、夕には犬を連れて散歩している方が非常に多く、週末は子供で溢れる人気の公園で、私と夫もランニングでよく訪れています。ご家族で遊んでいる姿を見つけると、この素敵な情景を見せてあげたいな・・・と、ついつい写真を撮るつもりで眺めてしまいます。 赤ちゃんのよちよち歩きが始まった頃、まだ転んでしまわないか、池に落ちちゃうんじゃないか、と心配なパパさんが常に後ろでスタンバイしています。本当にじんわり幸せの一枚です。 洗足池公園といえば、もちろん、池が特徴ですね。私の密かな夢はボートに乗っている様子を撮ることです!小学生くらいの照れ屋さんも、手漕ぎボートを漕いでもらえばきっと自然な表情を見せてくれるのではないでしょうか。 さてさて、今回の主役は1歳の女の子ちゃんです。1歳から3歳くらいはじっとしていることさえ難しいのでパパさん、ママさんだけで全員の写真を撮るのは至難の技ですね。我が家も時々携帯のセルフィーやタイマー撮影で頑張りますが、とにかく時間がかかり、そしてやっと1枚という感じです。その点、プロのフォトグラファーにご依頼いただければ、楽しく遊んでいる間にご家族の自然な今の姿を残すことができます。 1歳のバースデーをご自宅で色々飾りつけてお祝いする方もいらっしゃると思いますが、今回はテントを張って野外特設スタジオのような華やかな屋外撮影となりました。 赤ちゃんが飽きないようにおもちゃ、そしてぬいぐるみや写真映えする飾り付けを用意してくださいました。これは真似をしたくなるアイディアですね! 後半、赤ちゃんが飽きてきてしまったので、おやつ休憩を挟みます。上手に手づかみが出来るのですが、時々指が真っ直ぐにのびる手がとても可愛くて大好きな一枚です。 気付きましたか? 途中で赤ちゃんが着替えてみんなでお揃いの色コーディネートになりました。 ベビー服はどれも可愛くて、当日何を着せようか迷ってしまうと思います。思わぬハプニングで汚れてしまうこともありますので、お気に入りのお着替えを持ってきていただけると衣装チェンジが可能です。 いかがだったでしょうか? 普段、小物のアイテムは使わないで撮影することが多いのですが屋外でもこうして愛着のあるグッズを取り入れると個性が出て素敵ですね。またご近所の公園ですと当日の記念だけでなく、まだ小さかったお子様と一緒に遊んだ様々な記憶が蘇る写真になりますね。 これからも沢山の笑顔に出会えることを楽しみにしています。 ライフスタイルフォトグラファー・飯村みほの出張撮影のご依頼はこちらから。 こちらも御覧ください。 1歳のバースデーフォト 餅踏みと背負い餅 1歳のバースデーフォト葛西臨海公園へ出張撮影 多摩川浅間神社でのお宮参り出張撮影 代々木公園での家族写真の出張撮影

大田区洗足池公園での1歳バースデーフォト

バースデー, 出張撮影

The Post »

2歳の記念に自然な記念写真をと、出張撮影の依頼をいただきました。場所は紅葉が期待できる代々木公園をチョイス。代々木公園は東京都渋谷区にある5番目に大きな都立公園です。 さて、どんなフォトセッションになったのでしょうか。 今回は原宿駅で待ち合わせをして、一緒に代々木公園を目指します。この公園は、とにかく広い!色々なエリアがあり、背景の変化に伴い雰囲気も変わります。距離があるのでめぼしい撮影スポットまでは、ベビーカーのままで進みます。貴重な育児を共にしたベビーカーも、もう少しで卒業かしら?撮っておいたら嬉しいかな?などと思いながらパチリ。 ベビーカーに乗ってる最中から、タイヤの下でカサカサ音を立てる大量の落ち葉に興味心身です。 黄色く染まった銀杏並木でカートを降りました。 落ち葉と一緒に遊んでいいよ〜、というと嬉しそうな表情。 わーい。 時々私の方にも走り寄って来てくれました。 ふと見せるなんとも言えない表情が面白いですね。 この公園は54万㎡という広大な敷地があり、様々な木々が植えられているので四季を通して美しい景色が楽しめます。芝生の中央広場や噴水、渋谷につながるケヤキ並木、そしてドックランもありましたので、ペット写真をご希望の方はここで愛犬の走り回る姿も撮影可能です。 銀杏並木で三人の記念写真を撮影してから、噴水エリアまで移動してきました。 ここでちょっと一息。 最近となりのトトロがお気に入りだそうで、ブナ林の下を通った時どんぐりを見つけて大喜び。両手に握って離しません。 そうこうしているうちに、あっという間にお別れの時間に・・・。最後になって、やっと慣れてくれたかな?広い公園を一緒に走り回ったり、高い高いしたり、パパママも疲れていますが、抱っこをせがまれて、パパが応えます。 飯村みほの出張撮影は感情とストーリーの伝わる写真をお届けしたいという想いがあります。特別なハレの日の撮影も大切ですが、今回のようにお誕生日を記念して公園で記念写真を希望される方も増えてきています。お子様が歩けるようになったら、外でのおさんぽ写真はいかがでしょうか。 出張撮影のご依頼はこちらから。お問い合わせお待ちしています! 代々木公園のアクセス情報: JR「原宿」下車 徒歩3分 東京メトロ千代田線「代々木公園」(C02)下車 徒歩3分 東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前(原宿)」(C03、F15)下車 徒歩3分 小田急線「代々木八幡」下車 徒歩6分 こちらも御覧ください。 ご自宅&諏訪神社でのお宮参り出張撮影 (神奈川エリア) ご自宅でのお食い初め(百日祝い)の出張撮影 1歳のバースデーフォト 餅踏みと背負い餅 大田区洗足池公園での1歳バースデーフォト

代々木公園での家族写真の出張撮影

バースデー

記事を読む »