こんにちは。東京の品川区、大田区、二子玉川や武蔵小杉などの東急電鉄の沿線を中心に家族写真の出張撮影を行っているフォトグラファーの飯村みほです。 今回はよく撮影に訪れている大田区の田園調布にある多摩川浅間神社での撮影レポートをお届けします。まずは待合室でのワンシーンから。 わざわざご紹介するような写真ではないかもしれませんが・・・。まだコートを羽織っていたり、抱っこ紐をつけていたり、時には待合室が混んでいて後ろに他のお客様が写っていたり、そんな様子もあえて撮影しています。これは10年後、20年後に見返していただいた時に、あーあの日は寒かったな、待合室ってこんな様子だったのか、お父さんずーとビデオ回していたな、などその日の詳細を思い出すきっかけになると考えお届けしています。 多摩川浅間神社はドラマ「大恋愛~僕を忘れる君と」や「中学聖日記」、「シン・ゴジラ」のロケ地として有名です。またわたしが好きな「ブラタモリ」で紹介されたりとメディア露出が多いようで、参拝客も年々増加しているように感じます。土曜日の午前中は前の組みの影響を受けて遅れてしまうこともあるので先に本殿前の写真を撮影したりと調整しながら進めています。 無事参拝を終えて、全員での集合写真を本殿と共に。 ロケ地のデッキ上でも撮影しました 時間に余裕があったので、一人つづ赤ちゃんを抱っこした写真を撮らせていただきました。 後日談ですが、パパさんは写真が苦手なのですが、私が知人に似ているという理由でなんだか自然に笑顔になれたそうです。芸能人には縁遠い顔立ちのわたし・・・よく知り合いのお姉さんに似ていると言われます!トークが得意なキャラではないので、こういう偶然や参加するご家族のお人柄に助けられて、皆様の笑顔の写真が残せています。 多摩川浅間神社は駅からも近く、駐車場もある便利な神社さんです。そして御祈祷を家族ごとに行ってくださるので撮影も可能ですし、雨が降った時に軒先で撮影することもできます。出張撮影をご希望される場合にとてもオススメです! 産後間もない時期にやってくるお宮参り。どう進めていいか、不安に感じている妊娠中や新米ママさんに宮参り当日の様子が少しでも伝われば幸いです。今回は3ヶ月の赤ちゃんで、全く泣かない良い子ちゃんでした。 生後1ヶ月でのお参りを予定していて、母乳育児をされている時などは、お参りの前後で授乳やおむつ替えを挟むこともよくありますので、赤ちゃんが泣いている時はまずは赤ちゃんが心地よくいられるように、お世話優先で進めていきましょう。不安なことがあれば、なんでも気軽にお問い合わせください。 2020年7月追記:アフターコロナに出張撮影で伺いました。マスク着用での参拝の様子を撮影させていただくことが可能です。以前に増して、控室でも他の家族と時間が重ならないように配慮して予約の調整をしてくださっている印象でした。 ライフスタイルフォトグラファー・飯村みほの出張撮影のご依頼はこちらから。 こちらも御覧ください。 多摩川浅間神社でのお宮参り出張撮影 増上寺でのお宮参り出張撮影 亀戸天神でのお宮参り出張撮影・菊祭り 蒲田八幡神社でのお宮参り
こんにちは。品川区、大田区、二子玉川や武蔵小杉を中心に出張撮影を行っているライフスタイル・フォトグララファーの飯村みほです。 今回は東京都大田区、多摩川浅間神社(たまがわせんげんじんじゃ)でのお宮参りの撮影レポートをお届けします。雨が降ってはいましたがちょうど桜が満開のタイミングでのフォトセッションでした。 浅間神社といえば富士山が御神体の神社です。こちらの神社はもともと古墳として小高い丘のようになっている場所の上に境内を建てたようです。境内の入り口は急な階段になっていて富士塚を登るようになっています。頂上には多摩川の河川敷が見下ろせる広々とした展望台もあり、夕方には富士山や夜景を楽しむことが出来ますよ。 さて祈祷の予約時間になったので神主さんが本殿に案内してくれました。 ご祈祷中の撮影許可をいただき、撮影開始です。本殿の中に赤ちゃんを休ませるベビーラックも準備されていたので祝い着を準備するのに利用しました。ここで赤ちゃんともご対面です。 本殿の中で申込をしたり、絵馬にお願い事もできます。絵馬に何て書くのか、少し悩みそうですね。 いよいよご祈祷が始まりました。 最後に、赤ちゃんの額に紅をつけていただきます。神社によって大や小といった字を書き入れてくださるところもあるようですね。 お宮参りが無事終わり、本殿前での記念撮影。 事前のお打ち合わせの中で桜と一緒の撮影を希望されていたので大きな桜の木がある多摩川の河川敷に向かいました。 足元が悪い中たどり着いた場所には枝を地面につけそうなくらい低く下ろしている立派な桜とお花畑の幻想的な世界が広がっていました。こんな素敵なロケーションを独り占めすることが出来ました。 まるで溢れるような花々が新しい命の誕生と家族の喜びを表しているようです。また、今回はママさんが着物を着てくださったのでさらに華やかな雰囲気が漂っていました。雨の中、本当にお疲れ様でした。 多摩川浅間神社について 東急線の多摩川駅から徒歩2分という好立地ながら、河川敷の開けた青空、多摩川台公園、せせらぎ公園や田園調布せせらぎ公園などがすぐそばにある自然に囲まれた神社です。 神社にはご祈祷のお客様専用駐車場もあるので、車をご利用の方も便利そうです。新生児の赤ちゃんと一緒の外出は荷物が多くなるので、撮影中は車に荷物を入れておけるのがいいですね。もし、電車での移動でしたら赤ちゃんのママはこの日はパパの荷物と一緒にまとめてもらえると、撮影の時に誰かに持ってもらう荷物の数が少なくて済みそうです。 ご祈祷は事前予約をお勧めします。本殿の左側に待合所が設けてあり、時間まで室内で待機することができます。今回はご祈祷後のオムツ変えにもこのスペースを利用させていただきました。 撮影は赤ちゃんのペース優先で進めさせていただきます。ママさんは赤ちゃんの授乳のタイミングを考慮しながら準備をしてくださっていると思いますが、外出にはハプニングがつきものです。赤ちゃんが笑顔でいてくれるように、授乳やオムツ変えをしたほうがいいかなと思った時には遠慮なくおっしゃってくださいね。 飯村みほの出張撮影は神社やお寺に到着する様子を含めてお参りの様子をドキュメンタリースタイルで記録させていただいており、皆様からご好評をいただいています。 お宮参りや七五三撮影のご依頼の際には、ご祈祷・祈願の予約の際に持ち込みカメラマンによる撮影が可能かどうかもご確認ください。神主さまによって、撮影ができないシーンもあるので、詳しくは当日一緒に確認させていただいています。 2020年7月追記:アフターコロナに出張撮影で伺いました。マスク着用での参拝の様子を撮影させていただくことが可能です。以前に増して、控室でも他の家族と時間が重ならないように配慮して予約の調整をしてくださっている印象でした。 今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。 出張撮影のご依頼はこちらから。お問い合わせお待ちしています! こちらも御覧ください。 水天宮でのお宮参り出張撮影 増上寺でのお宮参り出張撮影 多摩川浅間神社でのお宮参り撮影 ご自宅&諏訪神社でのお宮参り出張撮影 (神奈川エリア)