こんにちは。品川から、川崎、横浜、武蔵小杉など東急電鉄沿線を中心に出張撮影を行なっているフォトグララファーの飯村みほです。 七五三参りは例年11月15日の直前の土日が一番人気があります。2019年は11月15日が金曜日でした。その直前の土曜日に当たる2日の午前中に川崎市高津区の溝の口にある溝口神社へ伺いました。参道は大山街道に面して伸びていて、快晴だった当日は暖かい光が降り注いでいました。 このブログはアフターコロナである、2020年8月に書かせていただいています。溝口神社HPによりますと七五三やお宮参りなどのご祈祷は予約制になったようです。電話確認したところ境内での出張撮影は引き続きOKとのことでした。 ご祈祷中の撮影が出来ない神社では、着付けが終わって直ぐに境内で撮影をスタートしています。溝口神社の境内はコンパクトですが、稲荷社や長寿ケヤキ、親子楠など見どころも多く、年末のおたふくの飾り付けもキュートでした。 七五三で2〜3歳のお子様を撮影させていただくことが多いのですが、以前は子供ってこんなにもじっとしていられないのかなと驚いた事もありました。今、自分が2歳のママになってみると・・・無理やりどうこうするというのが無理なのがよくわかります。 我が家も2020年、七五三を何らかの形でやる予定ですが子供が写真撮影に応えてくれるかどうかは当日の娘の気分次第といったところでしょうか(笑)。 今回の3歳さんは、ひょうきんな所も残しつつ、カメラ目線をくれたり、ポーズをしたりと完璧なモデルさんでした! 溝口神社は人気なので今年も混雑が予想され、時間帯としては11時くらいがピークです。撮影をするにあたりマスクは外すと思いますので、平日や早朝、午後の時間帯にされるといいかもしれません。お支度は大変ですが、秋は朝に差し込む光が綺麗な神社さんだと感じました。 飯村みほの出張撮影は感情とストーリーの伝わる写真をお届けしたいという想いがあります。撮影のご依頼の際には必ずご祈祷中の撮影が可能か、または境内では撮影可能かをご確認ください。 また、神社からご自宅が近い場合は着物の着付けからの撮影スタートはいかがでしょうか。ワクワク着付けを楽しんでいる様子や移動前後の自然な様子はその歳ならではの想い出になると思います。皆様が神社、お寺に到着する様子を含めお参りの様子をドキュメンタリースタイルで記録させていただいています。こんな撮影したいな、と思っていただけたら嬉しいです。 この記事を書いたヒト: フォトグラファー・飯村みほの出張撮影のHPはこちらです。 インスタグラムや撮影会のお知らせなどするLINEアカウントの登録もよろしくお願いします! 東京、川崎、横浜、武蔵小杉、品川区、港区、世田谷区、大田区、目黒区、渋谷区の家族写真 出張カメラマン ライフスタイルフォトグラファー 飯村みほ Tokyo Lifestyle Family Photographer Miho Iimura こちらも御覧ください。 品川区濱川の天祖・諏訪神社へお参り 3歳の七五三の出張撮影 品川区、旗岡八幡神社での七五三出張撮影 戸越八幡神社でのお宮参り&七五三出張撮影 増上寺での七五三出張撮影
こんにちは。東京の品川区、大田区、二子玉川や武蔵小杉などの東急電鉄の沿線を中心に出張撮影を行っているライフスタイル・フォトグララファーの飯村みほです。今回はお誕生日(初誕生日)の記念で、ご依頼いただいた公園でのバースデーフォトセッションの様子をご紹介します。 まずは季節を感じられるアジサイを入れた写真をいくつか。 撮影場所は東京、大田区の洗足池公園です。朝、夕には犬を連れて散歩している方が非常に多く、週末は子供で溢れる人気の公園で、私と夫もランニングでよく訪れています。ご家族で遊んでいる姿を見つけると、この素敵な情景を見せてあげたいな・・・と、ついつい写真を撮るつもりで眺めてしまいます。 赤ちゃんのよちよち歩きが始まった頃、まだ転んでしまわないか、池に落ちちゃうんじゃないか、と心配なパパさんが常に後ろでスタンバイしています。本当にじんわり幸せの一枚です。 洗足池公園といえば、もちろん、池が特徴ですね。私の密かな夢はボートに乗っている様子を撮ることです!小学生くらいの照れ屋さんも、手漕ぎボートを漕いでもらえばきっと自然な表情を見せてくれるのではないでしょうか。 さてさて、今回の主役は1歳の女の子ちゃんです。1歳から3歳くらいはじっとしていることさえ難しいのでパパさん、ママさんだけで全員の写真を撮るのは至難の技ですね。我が家も時々携帯のセルフィーやタイマー撮影で頑張りますが、とにかく時間がかかり、そしてやっと1枚という感じです。その点、プロのフォトグラファーにご依頼いただければ、楽しく遊んでいる間にご家族の自然な今の姿を残すことができます。 1歳のバースデーをご自宅で色々飾りつけてお祝いする方もいらっしゃると思いますが、今回はテントを張って野外特設スタジオのような華やかな屋外撮影となりました。 赤ちゃんが飽きないようにおもちゃ、そしてぬいぐるみや写真映えする飾り付けを用意してくださいました。これは真似をしたくなるアイディアですね! 後半、赤ちゃんが飽きてきてしまったので、おやつ休憩を挟みます。上手に手づかみが出来るのですが、時々指が真っ直ぐにのびる手がとても可愛くて大好きな一枚です。 気付きましたか? 途中で赤ちゃんが着替えてみんなでお揃いの色コーディネートになりました。 ベビー服はどれも可愛くて、当日何を着せようか迷ってしまうと思います。思わぬハプニングで汚れてしまうこともありますので、お気に入りのお着替えを持ってきていただけると衣装チェンジが可能です。 いかがだったでしょうか? 普段、小物のアイテムは使わないで撮影することが多いのですが屋外でもこうして愛着のあるグッズを取り入れると個性が出て素敵ですね。またご近所の公園ですと当日の記念だけでなく、まだ小さかったお子様と一緒に遊んだ様々な記憶が蘇る写真になりますね。 これからも沢山の笑顔に出会えることを楽しみにしています。 ライフスタイルフォトグラファー・飯村みほの出張撮影のご依頼はこちらから。 こちらも御覧ください。 1歳のバースデーフォト 餅踏みと背負い餅 1歳のバースデーフォト葛西臨海公園へ出張撮影 多摩川浅間神社でのお宮参り出張撮影 代々木公園での家族写真の出張撮影