baby • families • Timeless Memories

Our TOKyo Stories

View Them >

こんにちは。品川区、大田区、二子玉川や武蔵小杉など東急沿線で家族写真を撮影している出張撮影フォトグラファーの飯村みほです。 今回は品川区、東急大井町線の荏原町駅の直ぐ隣に位置する旗岡八幡神社での七五三のフォトレポートをお届けします。 旗岡八幡神社は荏原地区のなかでは大きな神社です。朱い大きな鳥居がシンボルマークでいつも清々しい空気が流れています。敷地の直ぐ隣に遊具もあることから午前中は近隣の保育園の園児たちが散歩やって来ます。そして午後は幼稚園の子供達が遊んでいる姿をよく見かける地元の家族に親しまれている氏神様です。 さて、撮影させていただいたのは早2年前。秋の深まる11月中旬でした。お待ち合わせの時間に入り口で待っていると、、、袴姿の男の子が登場!彼が今日の主役です。 門をくぐると、先に到着して待っていたおじいちゃんがカメラでパチリ!きっとこの日を心待ちにしていましたね。皆様笑顔で合流しました。 この日もお参りする様子をそのままの流れで撮影させていただきました。まずは、手水舎で手を清めている様子から。 本殿の中でも撮影させていただけますが、外からもお参りしました。 そして、ご祈祷後に千歳飴を持っての記念写真です。 今度はパパさんとの写真ですが、カメラ見知りされてしまったようです(涙)。 正直、どうしたら5歳の男の子が心を開いてくれるのか私も戸惑ってしまいました。この時は、パパさんとの遊び時間を少し挟むとだんだん表情が生き生きとしてきました。 そして全員の写真は神社の大きな鳥居の明るい雰囲気に負けないようにと手を繋いで万歳のポーズをお願いしてみました。 もちろんママさんとのツーショットも。 いかがでしたか? 飯村みほの出張撮影は神社やお寺に到着する様子を含めてお参りの様子をドキュメンタリースタイルで記録し、皆様からご好評をいただいています。境内だけでも綺麗な写真が残せますが、撮影のスタートをご自宅前から、または着付けの様子からにすると当日の雰囲気や、お子様の成長の様子が伝わる写真が残せますよ。 出張撮影のご依頼はこちらから。みなさまの笑顔に出会えることを楽しみにしています。 ※お宮参りや七五三撮影のご依頼の際には、ご祈祷・祈願の予約の際に持ち込みカメラマンによる撮影が可能かどうかをお参りする神社様にお問い合わせください。また撮影当日に改めて私から撮影ができない場所やタイミングがどこかを再確認させていただいています。 こちらも御覧ください。 横浜伊勢山皇大神宮での七五三出張撮影 増上寺での七五三出張撮影 川崎の溝口神社へ出張撮影 3歳の七五三参り 品川区濱川の天祖・諏訪神社へお参り 3歳の七五三の出張撮影

品川区、旗岡八幡神社での七五三出張撮影

七五三, 出張撮影

記事を読む »