品川区PayPayプレミアム付デジタル商品券|専用&共通券対応店まとめ

温かみのあるイラストで、店内でスマートフォンをかざす女性客とカードリーダーを差し出す笑顔の店主がやりとりするシーン。画面上部には赤い文字で「品川区PayPayデジタル商品券 25%プレミアム」と表示されている。

PayPayアプリでぽちっと申し込むだけで10,000円が12,500円分に✨家計に嬉しさあふれる25%プレミアム付デジタル商品券が令和7年8月から始まります🎉 

【7月〜8月、区内で操作説明ブースが登場!】


7月14日(月)から8月6日(水)の間、PayPayアプリの操作や店舗の新規登録が分からない区民の方向けに対面の相談ブースがでるそうです。広報しながわで相談ができる場所と日時を確認

申込期間

  • 令和7年8月14日(木)10:00 ~ 9月8日(月)23:59まで

購入上限

  • 1人あたり最大4口まで申込み可能

購入者条件

  • 品川区内在住の個人で、PayPayアプリによる本人認証(eKYC)が完了している方

本人認証はマイナンバーで数分で簡単にできました。審査は当日~3日程度とのことです。

購入手続き期間(販売期間)

  • 10月1日(水)~10月17日(金)23:59

当選発表

  • 10月1日(水)午前中以降、メールおよびアプリ内で通知

使用可能期間

  • PayPayアプリ上で購入手続きを行うと即時アプリにチャージされ、その日から利用可能
  • 使用期限:令和8年2月28日(土)23:59まで

ママ目線のおすすめ使用店舗(随時更新)

⚫️ …中小店舗専用券(7,500円分)
⚪️ …大型店+中小店舗で使える共通券(5,000円分)

以下⚫️中小店舗専用券対応店を紹介予定です。今入っている店舗名はあくまで、予想です。12,500円のうち7,500円は中小店舗でしか使えないので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

⚫️ ペドラブランカ(戸越銀座)
米粉ホットケーキがふわふわ🥞 お土産用に買うときも25%分しっかり節約に。

⚫️ Spread it!(戸越銀座)
野菜たっぷりヘルシーサンドイッチでママにも大好評。

⚫️ ブレッドファーム(西中延)
焼きたてパン各種🍞 テイクアウトOK。こどものおやつにもぴったり。

使い分け&活用TIPS

  • ⚫️中小店舗専用券は“地元のお店”応援に最適!お子さま向けメニューのあるお店を狙おう。
  • ⚪️共通券は大型スーパーやドラッグストアで日用品をまとめ買い。期限ギリギリのストック補充に◎。
  • 当選後、購入手続きはお忘れなく!アプリでサクッと完了させましょう。
  • 2月28日までお得にお買い物を楽しんでくださいね😊

対象店舗の確認方法 

区内の約8,500の店舗でつかえるそうです。※利用できる店舗を順次、区ホームページで公開する予定です。10月1日以降はアプリ内でも確認できるそうなので、購入したら要チェックですね〜。

PayPayアプリからが見つけやすく、検索もできます。

購入前に対象店舗に配られたシールやポスターも確認できたら間違い無いですね。

キャンペーン対象のスーパーやドラッグストアはある?

共通券の枠で、大手企業含めたくさんのお店が対象となるはずです。たぶん、東急ストア、スーパーのOKストア、Bunkado(スーパー文化堂)、多くのドラッグストアも対象!!!カルディコーヒーファームも対象になると予想します。

店頭にポスターが貼っていないけれど、大丈夫かな?

Pay Payアプリでキャンペーンの対象店となっていたら、大丈夫なはずです。たとえば、2024年6月に実施された品川区内でのキャッシュレスキャンペーンの場合、6/1に早速、ポスターが貼っていないGelateria FELICEの自販機でauPayで購入しましたが、キャッシュバックの即時案内が届きましたよ。気になるお味は、最高!甘すぎずさっぱりといくらでも食べたい〜というのが正直な感想です。小ぶりサイズと、甘すぎないというのが子どもにちょうどよいのです。

gelate-shop-at-togoshi-ginza

戸越銀座周辺で子連れでおすすめの飲食店

どのお店も、テイクアウトに対応しているので天気が良い日に出掛けて、近くの戸越公園や文庫の森でピクニックはどうでしょうか。